太るのは飢餓状態⁉️

こんにちは

人はなぜ太るのでしょうか⁉️


太るとは『栄養失調』
であるという事です。

太るのに栄養失調⁉️
栄養摂り過ぎじゃないの⁉️
と疑問に思う方も多いかもしれません。


皆さん『栄養の桶理論』って聞いた事がありますか❓

必要なものが1つでも欠けると、桶の板が1枚短いのと同じように水が途中までしか入らない事に例えた理論です。

 

欠けているレベルまでしか全ての栄養素が満たされていない事になり、欠けた分までの栄養素しか吸収しません。
必要な栄養素が少なければ身体は飢餓状態になります。

飢餓状態になれば身体は余分な脂質や糖質などの栄養素を脂肪として貯め込もうとします。
それがいわゆる太るという事に繋がる訳なのです。

栄養が足りなければ太りやすい身体になってしまいます。

という事は身体を飢餓状態にしなければ良いという方向性が見えてきます。

途中でお腹が空いて食欲を抑えられない!という方は、食事の回数を4回にしたり5回にしたりしてもいいかもしれませんね。

やはり大切なのは栄養をバランス良く摂る事だと思うのです。
私はカロリーとかはあんまり気にしない様にしています。後は楽しく食べる(笑)


私がしているダイエット方法『置き換えダイエット』について説明します。
朝食をサプリメントで置き換えています。
理想的な体組成を目指す「トリム」
エンドウ豆が主原料のプロテイン「ミール」
それと同時に豊富なビタミン、ミネラルを含んだ「ミネラルソリューションズ」を摂っています。
そうする事で栄養が不足する事なく代謝が上がりやすい生活を送れていくのです。
代謝が上がれば痩せやすい状況になりますよね✨


皆さんも身体を飢餓状態にしないようにバランス良く食事する事を心がけ自分に合った方法を見つけてみて下さいね‼️

どうしたら良いかわからない方はまず「ミネラルソリューションズ」を利用して栄養バランスを整えてみるところから始めたらいいかもしれませんね☝️

 

https://modere-customer.net/Trim-CoconutLime/4020130/

 

https://modere-customer.net/mineral-solutions/4020130/

 

食べたいものを食べてもいい❓

春の気候になってきましたね
花粉なのか?黄砂なのか?
目が痒い
喉がイガイガするっ
鼻水やくしゃみがでる…という方が増えていますがみなさまはいかがですか??

 


私は目の痒みがありますが
一回かいたら最後… 痒くみが増して、ずぅーっとかいてしまいます…
注:良い子は真似しないでください

 

さてさて
みなさまは食べ物は何が好きですか??
そして、毎日何を食べていますか??

 


身体の調子はいかがですか?
朝スッキリ起きられますか?
便通はどうですか?
気持ちは前向きですか?
やろう!と思ったことはできていますか??

 


元気で活力に溢れていて行動できてるよ って方は健康的ですよね
ちょっとやそっとの身体に悪いもの食べたって、うまく処理していけてる

 

極端な健康オタクの人よりよっぽど健康的かなと思いますよ

 


しかし…身体に鈍感な人は要注意です

 

・急にギックリ腰になった
・寝違えになった
・大きな病気が見つかった


大きな痛みや不調がイキナリキタ‼️
と思っているかもしれませんが
身体は必ず合図を出してくれていたはずです

 


それを見過ごしたか
気がつかないふりをしたか
このくらいは大丈夫と思ったか??

 


小さなサインはあったはずなんですよね

 


その予兆に気がつけるかどうか?で
治り方のスピードも違います

 


“私は鈍感だ”
という自覚のある方は
定期的に信頼できる身体の専門家に診てもらってくださいね

 


あなたの身体からのシグナルを受け取ってくれますよ

 


そして、なんだかちょっと不調だなぁって方は
食事の見直しを。

 


不自然な油や古い油をとらない
煮る炊く蒸すなどの調理方法
和食に戻す

 


自然にできたものをいただく

 


シンプルにしてみることをオススメしますよ

 

そして、きちんとした糖をきらさないこと。
(ちゃんとした蜂蜜やフルーツ、ドライフルーツ)


身体のエネルギーが戻ってくるのを実感してくださいね。
夜よく眠れないなって方もエネルギー不足も考えられますので、糖分補給してみてくださいね。

https://modere-customer.net/mineral-solutions/4020130/

「腸」を元気にする食事!

最近、「腸活」という言葉をよく耳にするようになりましたが、何のことかご存じですか?


一言でいえば「腸」の働きをよくすること。

では「腸」の働きをよくするにはどうすればいいのか?巷ではいろいろな方法が紹介されていますね!

当院の患者様からのご相談で多いのが「○○がいいと聞いたから試してみたが、全然効果がない!」「いいと思うが続けられない」というもの。

一番初めに気を付けていただきたいのは、紹介されているもののほとんどが標準的な基準や内容であったり、その方がうまくいった方法の経験シェアであるということ。

「あなた」にとって必ず当てはまることではないということをまずご理解ください。

同じ身長、体重、サイズであっても年齢、性別、仕事内容、体脂肪、筋肉量、運動量、食事の好み、睡眠時間など、多くの基礎的な環境や状況の違いから個々に現れる結果は全く違うものになってしまいます。

家族は似てくる?!

お母さん(家族の食事をメインで作っている人)が太っていると家族の多くが肥満傾向になる・・・なんてことはダイエット業界ではよく知られているように、その人の生活環境による後天的な影響で、肥満になったり、アレルギーや生活習慣病を発症してしまったりと「食事」に関してはかなり影響が出てきます。


身体は「食べた物で構成(作られている)される」ため、同じ釜の飯を食する者は似てくるといわれます。食事の内容で腸内細菌の状況も変化するので同じ食生活を続けていると、雰囲気や外見だけでなく思考や病気までも似てくるかもしれません。

昨年の夏に筑波大学の研究チームが面白い論文を発表しています。論文名は「夫婦は同じ生活習慣病になりやすい」 以下は報道関係者向けに配られた内容URLと抜粋記事です。

https://www.tsukuba.ac.jp/journal/images/pdf/20200731sugiyama-1.pdf

生活習慣病の発症に遺伝と 生活の両方が関連することはよく知られています。夫婦は 多くの場合、遺伝的なつながりはありませんが、同居して同じ食事を摂るなど、 飲酒や喫煙、運動などのライフスタイルに影響を与え合います。生活が似通うため、配偶者が生活習慣病を持つ人は、そうでない人と比べて、配偶者と 同じ生活習慣病を発症するリスクが高いと考えられます。

健康のカギは「腸」にあり!

人間の生命が誕生するときに一番最初に作られる臓器は「腸」です。

「腸」の中には100兆個の腸内細菌が生息し「腸内フローラ」という集団を形成しています。「腸内細菌」には「よい子(善玉菌)」「わるい子(悪玉菌)」「ふつうの子(日和見菌)」という3種類の菌が混在しています。

 

腸内ではこの3種類の腸内細菌がバランスを取りながら、身体に栄養を届ける作業を行っています。

大正製薬さんのホームページでとても分かりやすい表を見つけたの引用者せていただきます。下記の図はちょうどバランスが取れている状態です。

https://www.biofermin.co.jp/nyusankin/chonaiflora/aboutchoflora/

 

腸内細菌には個々に好きな栄養素があって、食事等により体内に吸収されるとその栄養素に合った細菌が活発に動き始めます。

そして日和見菌は、善玉菌(よい子)が活発になると善玉菌に加勢し、悪玉菌(わるい子)が活発になると悪玉菌に加勢するといったとても優柔不断な立ち位置にいます。

武田薬品のホームページにバランスが崩れたときにおこる症状について表にまとめられていたので引用させていただきます。

https://takeda-kenko.jp/yakuhou/feature/intestinalbacteria/vol01.html

 

上記の表からもわかるように善玉菌が優位になるような環境を作ることが「健康」になるカギとなります。

善玉菌が活発になるにはどうすればいいの?

善玉菌を増やし、活発に活動させるためには?実は簡単!善玉菌が喜ぶ「エサ」を摂ってあげればいいのです。(*^^)v

サプリメントの会社の健康サポートのサイトで見つけた図です。

https://liveclean-life.com/health/hw_parts03/

 

実際にはどんな食事がいいの?

それは世界が認める健康食である「日本食」です!(≧▽≦)

 

健康やダイエット関係者の間では常識となっている

「ま・ご・は・や・さ・し・い」という言葉で表現されることもある食材を使って作られた食事が理想とされています。

現代人はとても忙しく、こんな手間暇かけた料理をしている時間なんてない!洋食のほうが好き!などなど理由は様々ですが・・麺類・洋食・レトルト食品・デリバリーなどがメインになっているご家庭も多いのでは?

毎日、毎食「日本食」にしなさいとは言いませんが、健康に不安がある方やダイエットを考えていらっしゃる方は少し意識をして食事内容の見直しをしてみてはいかがでしょうか?

 

外食時もなるべく和食を選ぶようにしていますが、どんなに頑張っても悪玉菌の喜ぶ食事が多くなってしまいます。そのうえ仕事の都合で帰宅は夜遅くになるので夜はサプリメントで「プロバイオテック(善玉菌のエサ)」やプロテイン、朝にはスムージーを作って食べるようにしています。

私が愛用している「プロバイオテック」をご紹介しますね!

https://modere-customer.net/probiotic-stick-packs/4020130/

モデーア プロバイオティック2種のビフィズス菌と2種の乳酸菌にプレバイオティクスのイヌリンを配合。善玉菌を生きたまま腸に届きやすく。健全な腸内環境です


基本は食事で摂るものと決めているのですが、やはり外食が続くと体調が悪くなってきます。そんなときのお助けアイテムです。

もし、何かいいのがないかな~とお考えの方は、ぜひ一度お試しください。

インナーマッスルを鍛えよう

インナーマッスルの強化によるメリット

① 姿勢を矯正できる
体幹部のインナーマッスルや脚を鍛えることで、体幹を支えたり、立つ、歩く、走るなど身体の基本的な動きが安定して行えるようになります。
また、関節の動作も安定させることができます。
そのため、静止時の姿勢だけでなく、歩いている時など動作時も背筋が伸びた良い姿勢にも繋がります。
② 身体のバランスを整えることができる
インナーマッスルのトレーニングを行うことで、骨の位置関係を整え、骨や関節の位置を矯正することでバランスの良い身体にすることができます。
身体のバランスが良くなると、日常生活はもちろん、筋力トレーニングや各種スポーツでも、よりスムーズな動作ができるようになります。

③ 故障しにくい身体を作ることができる
バランスの強化はケガの防止にも役立つため、さの整骨院では、筋肉の負担や故障の多い方には、インナーマッスルレーニングを行うよう指導しています。
インナーマッスルを強化すると、骨が正しい位置を維持して関節がスムーズに動かせることで、アウターマッスルを鍛えやすくなるため、筋力アップにも効果的です。

④ ダイエットにも効果的
インナーマッスルのトレーニングは、ダイエットにも効果的です。
先ほどお伝えしたように、インナーマッスルを鍛えることでアウターマッスルの筋力アップにつながるため、単純に基礎代謝量の増加をもたらします。
更に、インナーマッスルが強化されると、内臓の働きを活発にする作用も期待できます。
内臓は骨格筋の約2倍の基礎代謝量があるため、ダイエットにも効果的なのです。

⑤ 血流を改善できる
インナーマッスルを鍛えることで、身体の深部を流れる血流が良くなる効果が期待できます。
血流改善は、身体の細部まで血液が運ばれやすくなり、その結果、手足の冷えを軽減する効果が期待できます。
その他にも代謝アップ、筋力トレーニング時の筋肥大効果アップ、疲労軽減、免疫力アップなど、様々なメリットがあるのです。

インナーマッスルは身体を支える働きがあります。
そのためアウターマッスルと比べると、トレーニングで効果が出にくい傾向があります。
またその効果もわかりにくいため、途中でトレーニングをやめてしまう人もいます。

インナーマッスルとアウターマッスルのトレーニングにおいて、バランス良く鍛えることはとても重要です。そうすることで、より安定した筋力強化ができ、ケガを防止したりすることができるからです。

インナーマッスルの強化における注意点
インナーマッスルの強化だけではないですが、筋肉を鍛えるということは、筋肉に強力な負荷をかける事になります。
つまり筋繊維は一時的に壊れます。
しかし、人間の身体には壊れた筋肉を修復する機能が備わっています。
そして、適切なタイミングで栄養と休養を取り入れることで、さらに強い筋肉が再生されます。
このメカニズムを「超回復」といいます。
超回復の時間は、個人差がありますが、24〜48時間といわれています。
そしてこの間に、休養と栄養を摂ることで、更に超回復が期待できるようになります。


◉ おまけ
◆筋トレとサプリメント
どんなに頑張って筋トレをしても、身体作りの基本は、食事が大切です。
正しい食事=適切な栄養バランスがあっての筋トレなのです。
しかし普段の食生活において、みなさんはタンパク質やビタミン・ミネラルといった身体作りに必要な栄養素を十分に摂れていますか?
一人暮らしの方、食事時間さえ取れないほど忙しい方、料理が苦手な方、外食中心の方、好き嫌いの多い方、高齢で少食の方など。難しいのが現実です。
実際、私も好き嫌いが多く、外食が中心で、お金を払って嫌いなものは注文しません。したがって栄養バランスは最悪。
なのに、テニスやジムで筋トレでかなり筋肉をいじめてます。
でも毎年定期検診では健康そのもの。
なぜ?
それは足らない栄養は、サプリメントで補充しているから。
肉は大好き。甘いものには目がない。健康のために嫌いなものを無理に食べたいとはあまり思えない。

だから、「そんなに好き嫌い多いのに、元気なの?」
なので、私が摂ってるサプリメントをコソッと教えてます。
QRコードで!
何故かって?
今は便利になっていて、私が説明するより、スマホで読み取ったら、私よりわかりやすく説明してくれるし、気に入ったら購入の仕方まで教えてくれる。
そんなバカなって?
じゃぁ試してみたら?

下のQRコード読み取るか、クリックしてみて!


 

f:id:kusayakyu-ace:20210307105644j:image

冬が終わるよ!晩年ダイエッター集合!🐷🐖🐽

YOKUSHIRU.カラダノコトより
閲覧してくださっている皆様!!✨

 

みなさん!

クリスマスにお正月バレンタインと
美味しいもの続きの冬がそろそろ終わりそうです⛄️


寒いからって、コタツでゴロゴロしてる
晩年ダイエッターのあなた方!!

 


そろそろ、はじめましょか?w

 

 

 


冬に太って
夏には戻るだろう!って思いながら
ちょっとずつ蓄積されてく体重w

 


年々、歳を重ねるごとに
代謝が落ちてる気がしませんか??

 


そりゃそうだ!!!

女性の基礎代謝のピークは
16歳なんですもの!若っw

そこからどんどん代謝は落ちていく一方。

 

 

焦って、筋トレ初めて
しんどくて続かなくて諦めてポテチ食べてない?

 

 

 

 


筋トレも大切だけど、、、
何よりまずは、食事の改善が1番ですよね🙌

 

 

でも、ダイエットはじめたら
あれ食べちゃダメこれ食べちゃダメって
極端なことしちゃったり
お料理のハードルが高くて続かず、
食事コントロールできなくなるんですよね😱

 

 

 

我々は日本人です。


何から始めたらいいかわからない方は
ご飯とお味噌汁食べましょう❤️


難しいお料理はできなくても、
ちょっと努力すれば、お味噌汁とご飯を炊くくらいはできますよね??

 

お味噌汁はもちろん具沢山で!☆
玉ねぎ、にんじん、きのこ、わかめ、大根、緑の野菜、、、
お味噌汁だけでも沢山のお野菜を摂取できますよね✨


あとは
卵や納豆
お肉お魚、、、
その日に食べたい
タンパク源をプラスする!

難しいことは考えずシンプルでいいのです!
まずはそこから初めてみましょう☺️✨

 

 

 

 

そして、代謝を促すのには
ビタミンミネラルが欠かせません!

 

ご飯は
白米より 雑穀米や玄米にして
ビタミンミネラル摂取を。


そして

お味噌にもビタミンミネラルが
超!豊富に含まれてるんです☺️✨

 


ダイエットのハードルを下げて
内側から代謝アップ目指して!!
今年こそは痩せて綺麗な夏を過ごしましょね☺️

 

 

 

 


お勧めの良質なミネラルはこちら
↓↓↓

https://modere-customer.net/mineral-solutions/4020130/

 

https://modere-customer.net/5custom/4020130/

「薬で病気は治らない」

西洋薬と言われる薬のほとんどは原料が石油の合成化合物質なんです。合成化学物質って、聞いただけで体に悪そうですよね。その通り体に悪いんです。でもそれが「薬」と名がつくと人は何も疑問も持たず口にする人が多いです。

これが添加物、化学調味料だと拒否をする人は多くなりますね。でも西洋薬も添加物、化学調味料も合成化合物なんですよ。

体に悪いことはお分かりですね。100年以上前にはほぼ存在しなかった物質が、この100年以内に出てきてそれを口にしている事実!!

体に不調を訴える人が多くなっているのもうなづけます。

クスリは、症状を抑えるだけで、体にとっては毒です。服用すると代謝は悪くなり、体温は低くなり、腸内環境を荒らす。つまり免疫を下げてしまうんですね。

クスリをすべて否定するつもりはありません。薬を飲むことで助かる命があるのも理解しています。しかし、現代医療は必要もないのにバンバン薬を処方し、薬を飲み続けることでさらに体の調子を悪くしている人が多くいるのです。

 

では、薬に頼らない体を作るためにはどうすればよいのか?

それは、栄養バランスの良い食事、適度な運動、質の良い睡眠。

これに尽きると思います。

今回は食事に関してお話しますが、我々の体は食べ物によって出来ていますよね。やはりコンビニ弁当などの出来合いのものだと腐らせないための保存料だとか、味をよくするための化学調味料を言った添加物がたくさん含まれています。これらはクスリと同じく代謝を下げ体温を下げ、免疫力を下げtしまいます。

できるだけ、自炊をしてそういった化合物を摂取しないことが大切ですね。ただし、自炊したからといっても現代の野菜などのは昔に比べて栄養素が半分以下に減っている、言われています。ですので食物から十分に栄養を摂ることは不可能といえます。

ですので十分な栄養素を摂取するためにはサプリメントは必須だと思います。

ではどんなサプリメントが必要か⁈
いろんなサプリメントが売られていますが、どうしてもとってもらいたいのは、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、フルボ酸、といった様々な栄養素が入ったマルチなサプリメントをベースに摂ってもらいたいのです。

そのうえで、まだ足りない栄養素を個別に服用していくスタンスが良いと思います。

おすすめはこちら

「安全・安心」食生活の改善でより美しく、あなたらしい。カラダの不安に負けない土台づくりを。|ミネラルソリューションズ世界売上4000万本突破!ミネラルで健康不安や老化に負けない体質づくり。1日30mlで食生活の改善を徹底サポート。

 

https://modere-customer.net/mineral-solutions/4020130/

 

現在、生活習慣病といわれる糖尿病、脂質異常症、高血圧などは十分な栄養が摂れていれば、治る可能性もあると思います。

一生、薬を飲み続けないといけないと思っていた生活習慣病も薬を飲まなくても良くなる可能性があります。薬を飲み続けるとガンや心筋梗塞脳梗塞認知症などになる可能性が高くなるのです。

今から食生活を改善し、健康に長く生きられるようにしましょう!!

https://yokushiru.com/ayf1176g/4020130/

元お相撲さんのダイエット法

お相撲さんといえば太ることが仕事でもあります。

「うらやましい」という声もチラホラ聞こえてきますが(^^;

元々沢山食べれるタイプではないので(これ本当)現役当時は食べることが苦痛でした。
食べ物が喉元まで上ってくる感覚ってわかりますか❓
時にはどんぶり飯7杯食べたことも(;´д`)
よし、身体も大きくなってきたな!と思った矢先に怪我がつきまといました。
入門して間もない頃、稽古中に首の骨を折り入院したのを皮切りに、膝前十字靭帯損傷、網膜剥離、膝半月板損傷、大腿二頭筋断裂などなど
入院しては身体がしぼみ、しぼんではまた食べて鍛えて大きくするといった繰り返しだったような気がします。

体重は75→115kgまではいきました。
しかし大男が集まる相撲界では私なんて小さい部類です。
お相撲さんの食べ方はハンパない。ご飯も飲み込む勢いですよ。
「ちょっとちょっと…ちゃんと噛もうよ」と思ったものです。
まぁそんな世界で育ってきたんです。

相撲界を引退して柔道整復師となり身体について勉強する事が増えたんですが、
栄養を正しく摂ることの大切さを知りました。

身体は口から摂り入れるものから成り立っています。

7大栄養素(①糖質②タンパク質③脂質④ビタミン⑤ミネラル⑥食物繊維⑦緑黄色野菜)
をバランス良く摂る事で、効率良く身体に吸収される訳です。

今となっては基本的な事が現役の時は全く分からず、とにかく何でも腹一杯食べろ。詰め込め。吐くまで食べろ。いやもったいないから吐かない‼️
ぐらいに思ってた当時の自分。
知らなかったとはいえ恥ずかしいですよね(^_^;)

正しく鍛えて、正しく栄養を摂っていたらもっと効率良く身体を大きくし怪我をしにくい身体に出来たんだろうなと今更ながら思っています。

しかし今から身体を鍛えて食べて身体を大きくする気にはなれないし、なる必要もないのでしませんが…
それこそお腹一杯(笑)


逆に身体をいじめてきたからこそ、相撲を辞めてからの人生を健康的に送りたい。
『みんなの森整骨院』のスローガンであります『健康寿命を延ばすお手伝い』をまず自分の身体で体現してみようと思いました✨

どうするかって⁈

それは 健康的に痩せる です。
まず自分でやってみないと誰にも勧められませんから(^-^)

 

そう思い始めたダイエット
去年の1月から始めて半年で87kg→73kgまで落とす事に成功
現在も継続中ですが今のところ75kgくらいでキープしていこうかなと思ってます。

f:id:kusayakyu-ace:20210130132226j:image

お相撲さんの頃は食べる事が苦痛になってた時期もありましたが、今は食べる事が楽しくて仕方ありません。

そんな生活を可能にしたダイエット法は…
1食をサプリメントで補う『置き換えダイエット』です。

f:id:kusayakyu-ace:20210130132045j:image

https://www.modere.co.jp/ProductDetail/Trim-MealReplacement-Vanilla-Collection/?referralCode=4020130

↑私が使用したサプリメント

このサプリメントを朝もしくは昼どちらか置き換えて済ますようにしています。

長くなってしまったので詳細は次回説明させて頂こうと思います❗️

よろしければ記事のフォローをお願いしますね!

最後まで読んで頂き
ごっちゃんでした(笑)