私たちが食べたものを消化吸収して、からだに必要な栄養を取り込み、有害なものを排出してくれる腸は、あらゆる臓器と綿密に関わっています。そのコンディションが、免疫力や代謝、神経など、からだ全体の健康や美容に影響を及ぼすと言われるのも、そのためです。腸が常に健康な状態で働いてくれるよう、まずは腸内の環境から見つめなおしてみましょう。
■腸の健康を左右するのは、腸内細菌のバランス
腸内には、70〜100種類以上、100〜1000兆個以上の細菌が住みついており、人の消化酵素では分解できない栄養を発酵・分解、排泄する役割を担っています。これらの腸内細菌は、健康を保つ働きをする「善玉菌」、増えすぎると悪影響を与える「悪玉菌」、いずれか勢力の強い方になびく「日和見菌」の3種類があり、バランスよく存在することで腸の働きを健康に保つことができます。「悪玉菌」といっても、肉類などのたんぱく質を分解する有用な働きもあるため「0」になれば良い、というものではありません。「善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7」の割合が、理想の腸内バランスとされています。
■加齢などで乱れたバランスを整える「シンバイオティクス」とは?
年齢を重ねるとともに、善玉菌が減り、悪玉菌が増えていきます。たとえば善玉菌の代表格であるビフィズス菌は、老年期になると乳幼児期の1/100に減少。バランスの改善が求められます。有効な方法として、乳酸菌などの善玉菌を補給する「プロバイオティクス」と、善玉菌の栄養となるオリゴ糖や食物繊維などを補給する「プレバイオティクス」がありますが、近年注目されているのは両方を組み合わせて一緒に摂る「シンバイオティクス」。「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」が相乗的に働くため、効率よく腸内環境を整えることができ、いっそうの健康サポート力が期待されています。ヨーグルト(乳酸菌)とバナナ(食物繊維&オリゴ糖)を一緒に摂るなど、シンバイオティクスを意識した「腸活」を始めてみませんか。
モデーア プロバイオティック → 詳細は
https://modere-customer.net/probiotic-stick-packs/4020130/s/ePtdB6d/
4種類の善玉乳酸菌と、その栄養となるイヌリンを配合。シンバイオティクスで腸内環境から健康と美容へアプローチします。