2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ADVANCE株式会社物販について

下記広告の案件には、以下の法律違反が考えられます。 景品表示法違反 商品が実質無料であるという主張は、景品表示法の「有利誤認」に該当する可能性があります。具体的には、商品の購入代金が振り込まれる前に解約手続きをすれば、実質無料で商品を入手で…

YouTubeチャンネル登録案件の広告について

下記広告の案件は、以下の法律違反が考えられます。 景品表示法 景品表示法は、不当表示によって消費者を誤認させ、不当に利益を得ることを禁止する法律です。上記の案件の場合、以下の点が景品表示法に抵触する可能性があります。 表示が事実と異なる場合 …

ヘルシー宅配弁当ナッシュばら撒きの広告について

下記広告の法律違反は、以下の2つが考えられます。 1.景品表示法違反 景品表示法では、景品類の提供に際して、消費者に誤認や錯誤を与えるような表示をしてはならないとされています。上記のキャンペーンでは、「1万円ばら撒き」という表現が用いられていま…

家電購入代行の広告について

下記広告の法律違反は、以下の可能性があります。 ・割賦販売法違反 この案件では、家電量販店のキャンペーンを適用して家電商品を購入しますが、その際には割賦販売契約を締結することになります。割賦販売契約は、消費者保護の観点から厳しく規制されてお…

アプリ動作チェックのお仕事の広告について

下記広告の法律違反は、以下のとおりです。 ・景品表示法違反 「毎月➕30万円を目指す!」という表現は、消費者に誤認を与える恐れがあり、景品表示法違反の可能性が高いです。 ・特定商取引法違反 「ノルマなし」「365日のサポート」「毎月報酬が増える」な…

マネースクールの勧誘について

添付された写真は、日本の金融商品取引法(金商法)に違反する可能性があると考えられます。 金商法では、金融商品取引業者は、投資勧誘を行う際に、以下の事項を記載した書面を交付しなければならないと定められています。 ・投資勧誘を行う者の氏名、住所…

サンペールのムコ多糖無料モニター募集広告について

下記広告の法律違反は、以下の2点が考えられます。 1.健康食品の効能の誇大広告 2.景品表示法違反 1.健康食品の効能の誇大広告 下記の広告では、ムコ多糖が入った青汁(ジンジャエール入り)でダイエットできると謳っています。 しかし、ムコ多糖は、ダイエ…

ワールドレップサービスの勧誘投稿について

下記の文章には、以下の法律違反が考えられます。 ・景品表示法違反 「アースボールからの副産物が凄過ぎる!」という表現は、消費者に誤認を与える恐れがあります。副産物の内容や金額を具体的に記載するなど、消費者が適切に判断できるようにする必要があ…

メルカリアカウントレンタル案件について

上記の案件は、以下の法律違反に該当する可能性があります。 ・不正アクセス禁止法 本人確認済みのメルカリアカウントをレンタルする行為は、不正アクセス禁止法の「不正アクセス」に該当する可能性があります。不正アクセス禁止法では、他人のパソコンやサ…

人生大逆転ネットビジネス?について

添付された写真は、日本の法律に違反する可能性があります。具体的には、以下の2つの法律違反が考えられます。 1.特定商取引法違反 特定商取引法は、消費者の利益を保護するために定められた法律です。この法律では、事業者は、商品やサービスの販売を行う際…

豊富な無料案件について

添付された画像には、以下の違反が考えられます。 景品表示法違反 画像には「豊富な無料案件 50万円以上」という記載があり、50万円以上の報酬が得られると表現されています。しかし、実際には、50万円以上を継続して得られる案件は存在しません。また、1回8…

副業初心者でも簡単作業で報酬の広告について

添付された画像には、次の法律違反が考えられます。 ・景品表示法違反 画像には、「簡単作業でしっかり報酬」「スマホ操作が出来れば何処でもOK」「やる事はコピペだけ」などの文言があり、簡単に高額な報酬を得られるかのように宣伝されています。これは、…

完全在宅のお仕事の画像について

添付画像に記載されている文言は、詐欺や勧誘などの違法行為を助長する可能性があるため、注意が必要です。具体的には、以下の点が問題となる可能性があります。 ・「完全在宅のお仕事です」と記載されていることから、在宅で働くことができる仕事のように誤…

Ameblo集客マスター講座について

下記ブログの法律違反は、以下の可能性があります。 景品表示法違反 この教材は、アメブロユーザー6,700万人にリーチできると謳っていますが、実際にはそのような保証はなく、虚偽の表示に該当する可能性があります。また、アメブロユーザー6,700万人にリー…

勧誘と集客の違いをわかりやすく解説

ビジネスにおいて、集客は非常に重要な要素です。しかし、集客と勧誘は似ているようで、実は大きな違いがあります。 集客とは 集客とは、製品やサービスに興味を持ってくれる潜在顧客を集めることです。集客は、企業や事業者が自社の製品やサービスを知って…

お金の勉強の広告について

下記の文章には、以下の法律違反が含まれています。 ・勧誘目的の告知義務違反 「円安が進んでいる今、銀行にお金を置いて置くだけで、デメリットと言われています。来年から新NISAも始まりますが、どこまで分かってやっていますか?将来のお金を増やす事も…

結局勧誘する人ばかり

ブログやSNSをしていると、勧誘を行う人から連絡を受けることがあります。私自身も、ブログのコメント欄やSNSのDMで、勧誘を行う人から連絡を受けた経験があります。 勧誘を行う人は、ブログの内容や投稿者のプロフィールに関係なく、誰にでも勧誘を行うこと…

お小遣い案件の広告について

下記広告の法律違反は、以下の可能性があります。 景品表示法違反 景品表示法では、景品や不当表示を禁止しています。上記の案件は、リスクなしで5万円がもらえると記載されているため、景品表示法違反となる可能性があります。 特定商取引法違反 特定商取引…

MLMの本場アメリカでも、成功者はかなり少ない?

MLMというと、アメリカで創設されて日本に上陸してくる企業が多い印象がありますよね。 日本に上陸してくるくらいだから、アメリカではさぞ人気が高くてディストリビューターも多いんだろうなぁなんて思ってしまいます。 「アメリカにはMLMの成功者がわんさ…

フリーランス・パスポートの広告について

下記広告の法律違反は、以下の2つが考えられます。 1.無許可で勧誘行為を行っている可能性 「在宅で収入を得たい方へのお知らせ!」という文言から、勧誘行為を行っていることが推測されます。勧誘行為を行うためには、特定商取引法に基づく許可が必要となり…

日本で唯一販売の健康食品の次世代型アフィリエイト事業の広告について

下記広告の法律違反は、以下の2点が考えられます。 1.特定商取引法違反 ・「日本で唯一販売の健康食品」と記載されていることから、特定商取引法の適用対象となる商品であると考えられます。特定商取引法では、商品やサービスの販売にあたっては、以下の事項…

経済産業省が認めた 既に281万人が開始 広告について

下記広告の法律違反は、以下の2つが考えられます。 1.景品表示法違反 2.不当景品類及び不当表示防止法違反 景品表示法違反 景品表示法は、消費者が誤認するような虚偽または誇大な景品表示を禁止する法律です。上記のメッセージは、250万円を3ヶ月後にもらえ…

新エネルギー電動車投資計画に関する広告について

下記広告の法律違反は、次のとおりです。 ・虚偽の表示 下記の投資計画は、保守的な目標利益率が350%であると述べていますが、これは現実的ではありません。新エネルギー電動車の市場は、まだ発展途上にあり、安定した利益率を保証することはできません。こ…

タダでネット商品をもらって下さいの広告について

以下の広告の法律違反は、以下の2点が考えられます。 1.特定商取引法の「誇大広告」に該当する可能性がある。 「タダでネット商品をもらって下さい」という表現は、消費者を誤認させる可能性があります。実際には、商品の購入代金の一部を負担する必要がある…

お家でゆっくり簡単アルバイトの広告について

下記広告の法律違反は、以下の2つが考えられます。 無許可営業 下記のアルバイトは、購入代行サポートという形態で行われるものと思われます。購入代行は、商品の購入を代行するサービスです。このサービスは、日本では「特定商取引法」の「通信販売」に該当…

こんな悩みありませんか?の広告について

下記の説明文から、以下の法律違反が考えられます。 特定商取引法違反(誇大広告) 特定商取引法違反(有利誤認) 景品表示法違反(優良誤認) 特定商取引法違反(誇大広告) 説明文には、「老後に向けた準備がしたい」「集客に自信がないのであきらめている…

オンラインビジネスの広告について

下記の広告には、以下の法律違反が考えられます。 特定商取引法違反 特定商取引法では、商品やサービスの販売を行う際、以下の事項を明確に表示することが義務付けられています。 商品やサービスの内容 販売価格 代金の支払い方法 返品・交換の条件 不良品の…

コンドリというコミュニティについて

コンドリというビジネスモデルは、ネットワークビジネス(マルチ商法)に該当する可能性が高いです。ネットワークビジネスは、商品やサービスの販売を通じて報酬を得るビジネスモデルですが、その報酬の一部は、自分の下に新規会員を勧誘した際に支払われま…

副業紹介のステマ規制の適用について

副業の紹介は、ステマ規制の適用対象となる可能性があります。 事業者が、報酬や利益を支払ったり、商品やサービスを無償または割引価格で提供したりするなど、何らかの関係性がある者に対して、副業の紹介を依頼する場合、ステマ規制の対象となります。 例…

歩いてるだけでお金が貯まるという広告について

下記広告の法律違反は、以下の2つが考えられます。 景品表示法違反 「歩いてるだけでお金が貯まっちゃうんです」という表現は、消費者に誤解を与える恐れがあります。実際には、ある程度の歩数を歩かないとお金は貯まらないはずです。そのため、景品表示法違…