2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

全て解決したネットワークビジネスという広告について

下記の勧誘文は、以下の法律違反が考えられます。 勧誘目的を告げない勧誘 勧誘文の冒頭に「もしこんな夢を抱いているならば‥‥」とありますが、これは勧誘目的を告げていない可能性があります。勧誘を行う際には、勧誘目的を明確に告げることが法律で定めら…

資金調達・代理店ビジネス紹介の広告について

下記広告の法律違反は、以下のとおりです。 資金調達 遅延滞納1ヶ月の方は、原則としてローン審査に通りません。そのため、この条件でローンを提案することは、金融商品取引法に違反する可能性がある。 代理店ビジネス紹介 代理店登録費用が無料であるにもか…

【無料資料請求案件】の広告について

下記の案件では、以下の法律違反が考えられます。 ・最低賃金法違反 資料請求1件あたりの報酬は、500円〜1500円とされています。この報酬は、最低賃金法で定められた最低賃金(2023年10月現在、全国で1,041円)を下回る可能性があります。 ・労働基準法違反 …

物価上昇や賃金ダウンなど不安を煽る広告について

下記の文章には、以下の法律違反が考えられます。 ・景品表示法違反 「これからの日本にあなたは生きていけますか?」という文言は、消費者に不安や焦りを与え、商品やサービスの購入を促すものとして、景品表示法の「不当表示」に該当する可能性があります…

合計2000円稼げます‼️ 簡単口座開設2件の広告について

下記広告の法律違反は、以下の通りです。 ・銀行法第46条第1項第1号 銀行法第46条第1項第1号は、銀行が「預貯金の受入れ、貸付金の供与その他の銀行業と密接な関連を有する業務」を行う場合に、金融庁の許可を受けることを定めています。 下記の投稿は、銀行…

様々な案件を案内している広告について

下記の案件には、以下の法律違反が考えられます。 ①コピペ案件 コピペ案件は、他人の著作物を無断で複製・転載する行為であり、著作権法に違反する可能性があります。 ②ストック報酬案件 ストック報酬案件は、商品やサービスの購入を条件に、継続的に報酬を…

バイナリーオプションの広告について

下記広告の法律違反は、以下の3つが考えられます。 1.誇大広告 「月50万円以上を稼ぐ」というフレーズは、誇大広告に該当する可能性があります。バイナリーオプションは、ハイリスク・ハイリターンの投資であり、必ずしも利益が出るとは限りません。そのため…

オンラインでできる在宅ワーク広告について

下記の求人情報には、以下の法律違反の可能性があると考えられます。 ・労働基準法違反 ⭕️労働時間の制限違反 応募要項で「週に2日以上1~3時間の作業時間が取れる方」と記載されており、週に10時間未満の労働を想定していることが窺えます。しかし、労働基準…

誰でも簡単という広告について

下記の法律違反は、以下の2つが考えられます。 景品表示法違反 不正競争防止法違反 景品表示法違反 景品表示法は、消費者の利益を保護するために、不当表示を禁止する法律です。 上記の紹介報酬は、1人紹介するだけで500円と非常に高額です。また、メールア…

収益のストック化と代理店ビジネスの広告について

下記の文章には、以下の法律違反の可能性が考えられます。 ・景品表示法違反 「堅実に収益をストックする最適なチャンス」や「あなたの人生が大きく変わる」といった表現は、消費者に誤解を与える恐れがあります。景品表示法では、商品やサービスの表示が事…

インストール案件の広告について

下記広告の法律違反は、以下の可能性があります。 ・特定商取引法違反 「費用は一切かかりません!」と記載されていることから、特定商取引法の定める「特定商取引取引」に該当する可能性があります。特定商取引法では、特定商取引取引を行う事業者は、契約…

LINEステップ配信ツールへご招待の広告について

下記の法律違反は、以下の2点が考えられます。 不当表示 「全機能が無料」と表示しているにもかかわらず、実際には一部機能が有料である可能性があります。これは、消費者を誤認させる不当表示に該当する可能性があります。 勧誘規制違反 「一緒に稼ぎません…

退職・転職 給付金サポート広告について

下記の広告には、以下の法律違反が考えられます。 弁護士法違反 広告文に「実践ある運営さんが、完全サポートいたします」と記載されており、退職の交渉等を業者が行うことを示唆しています。しかし、退職の交渉は弁護士にしか認められていない行為であり、…

新型iPhone購入案件について

下記広告の法律違反は、以下の可能性があります。 ・景品表示法違反 報酬が4万円以上の場合、景品表示法の規制対象となります。景品表示法では、景品の総額が購入代金の20%を超える場合、事前に消費者庁への届出が必要とされています。上記の案件では、報酬…

日本 株と日経 225先物の超有益情報の広告について

下記の文章は、金融商品取引法第207条1項1号に規定する「内幕取引」に該当する可能性があります。内幕取引とは、有価証券の価格に重大な影響を与える情報(内幕情報)を知りながら、その情報に基づいて有価証券の売買を行う行為です。 下記の文章は、日本株…

無料アプリで毎日のアクションや歩いて稼ぐという広告について

下記の法律違反は、以下の可能性があります。 ・詐欺罪 「ReadON」や「Loot a Dog」では、紹介コードを入力することでポイントやコインがもらえるとされています。しかし、実際にはポイントやコインの価値が低かったり、出金できなかったりする可能性があり…

海外FX口座開設案件について

下記の案件は、以下の法律違反が考えられます。 ・金融商品取引法違反 海外FX業者は、金融商品取引法に基づく登録を受けていない無登録業者である可能性があります。無登録業者が日本国内で勧誘行為をすることは、金融商品取引法29条に違反します。 ・個人情…

副業在宅プラットフォームちょこビジについて

下記の法律違反は、以下の2点です。 1.景品表示法違反の可能性 2.勧誘規制違反の可能性 景品表示法違反の可能性 「最大10万円」という表現は、消費者に誤認を与える可能性があるため、景品表示法違反の可能性があります。最大10万円を受け取るには、相当の労…

誰でも出来るアフィリエイトの広告について

下記の宣伝文句は、以下の法律に抵触する可能性があります。 ・特定商取引法 ⭕️消費者を誤認させるおそれのある表示 ⭕️不当に有利な取引条件を表示する行為 ・景品表示法 ⭕️不当表示 ・薬機法 ⭕️健康食品や化粧品の広告で、効果や効能を過大に表現する行為 …

借金や債務に悩まれてる方向けの広告について

下記の広告は、以下の法律違反が考えられます。 ・不当景品表示法違反 「手出しの金額が一切掛からない場合があります!」という記載は、不当景品表示法に違反する可能性があります。この法律では、景品や役務の提供を条件として、商品や役務の購入を誘引す…

働くママさん応援しますという広告について

下記の求人情報には、以下の法律違反が考えられます。 ・労働基準法違反 報酬50万円以上という報酬額は、労働基準法第13条で定められた最低賃金(2023年8月現在、全国で1,041円)を大幅に上回っている可能性があります。 ・24時間好きな時に好きなだけ作業が…

アプリダウンロードによる収入を促す広告について

下記の案件は、以下の法律違反に該当する可能性があります。 ・景品表示法違反 この案件は、1件あたり200〜250円の報酬を支払うことで、アプリのダウンロードを促しています。これは、景品表示法で禁止されている「不当景品類の提供」に該当する可能性があり…

スキマ副業ビジネスについて

下記の広告文には、以下の法律違反が考えられます。 ・特定商取引法違反 特定商取引法では、事業者は契約締結前に、契約の内容を記載した概要書面を交付する義務があります。しかし、上記の広告文では、具体的な仕事内容や報酬額、契約期間などが記載されて…

半永久的に増える自動売買?について

下記の文面は、金融商品取引法の「誇大広告」に該当する可能性があります。 金融商品取引法では、金融商品の取引に関する広告において、次の事項を表示してはならないとされています。 ・事実と異なる事項 ・著しく優良化された事項 ・断定的判断を誘発する…

決済代行について

下記の案件は、以下のような法律違反に該当する可能性があります。 資金決済に関する法律(資金決済法)違反 資金決済法では、資金移動業者(資金決済に関するサービスを提供する事業者)は、内閣総理大臣の登録を受けなければ、資金決済業を行うことができ…

競艇予想無料配信について

下記の文章は、競艇予想の無料配信を宣伝するものと思われます。競艇は、公営競技であり、法律で賭博行為が禁止されています。 競艇予想の無料配信をすることで、競艇への賭博を誘引する行為となる可能性があります。この場合、賭博法に違反する可能性があり…

MLCと言われるネットワークビジネスについて

下記のメッセージには、特定商取引法の以下の規定に違反する恐れがあると考えられます。 誇大広告の禁止(第36条) 「実績に関係なく報酬を得られたり、紹介無しでもロイヤリティが入ることで参加者全員が豊かになる」という表現は、誇大広告と判断される可…

ビックカメラ・ヨドバシカメラ小遣い稼ぎについて

下記の法律違反は、以下の可能性があります。 ・労働基準法違反 この案件は、ビックカメラ・ヨドバシカメラで商品を購入し、その代金を報酬として受け取るというものです。この場合、商品の購入代金は、労働の対価として支払われているものと考えられます。…

お金の学校について

上記の法律違反は、以下の2点です。 ・未成年者を勧誘する行為 ・不当な勧誘行為 上記の文面には、以下のような表現があります。 ・「旅行大好きな人にお得過ぎる情報!」 ・「家族旅行もよいですし、ご友人同士で行くのも楽しいですね!」 ・「その内旅行代…

在宅データ入力&書籍作成スタッフ募集の広告について

下記の広告は、以下の法律に違反する可能性があります。 ・労働基準法 労働基準法では、労働時間は1日8時間、週40時間を超えてはならないと定められています。また、休憩時間は、1日6時間を超えて労働させた場合は、45分以上としなければならないと定められ…