仮想通貨(暗号通貨)の移り変わり

今回は 仮想通貨(暗号通貨)について検証していきたいと思います。

2017年は ビットコインを筆頭とする仮想通貨の高騰で沸き、世の中から大きな注目を浴びました。

2018年は 年始から仮想通貨の全面暴落から始まりました。

大手取引業者であるコインチェック不正アクセスによる580億円の損失を出したと話題は記憶に新しく日本しの金融庁でも仮想通貨の取引業者として登録しなければなりました。

結果、マーケットへは資本力が有る、大手が軒並み参入してます。また、支えるブロックチェーン技術が持つ特徴や仕組み自体の有意性が理解され始めたのもこの頃です。

2019年には実証段階から実用化のフェーズへ移ってきましたが、まだまだ数少ないのが現状です。

そして2020年は後半は過去最高に高騰し、乱行下を繰り返しています。

この 仮想通貨のテクノロジーには非常に興味があります。

ブロックチェーンのテクノロジーは非常に応用性があると思いますし、この技術とAI(人工知能)やIOTを絡めたツールで業務の効率化などできるものがどんどん 出てくるのではないでしょうか?

私は仮想通貨(暗号通貨)を否定するつもりはありませんし、今後も、注目していきたいと思います。

ただ、その投資を本気でやるのか?と問われたら【NO】です。

この技術について以前から よく知っていました。

だから、 ビットコイン買っておけばよかったーーーって 正直思う時はありましたよ!笑

しかしね。 所詮、投資と投機は違います。

仮想通貨(暗号通貨)は言わばギャンブルなんです。

今も人生かけてビジネスをしている人間は人生そのものがギャンブルですから、ギャンブルはしないのが通例です。